忍者ブログ

Goro・とおく

遺言代わりに書き留めています。 自分と自分の周りのこと・・・

カテゴリー「カメラ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


富良野~美瑛の秋景

IMG_0001_1.jpg

先週の11月2日~4日、
富良野・美瑛方面に二泊三日の小旅行に出かけました。
 
この時期は秋蒔き小麦の緑色が時々目に入るものの、
大半の収穫を終えた畑からは色が消え、
土が剥き出しになった状態の土地が続きます。
パッチワークの丘と呼ばれる景観は望めませんが、
それゆえ観光客も少なく、逆に、ゆっくりと丘を廻ることができます。
加えて、木々の紅葉が素晴らしいので
個人的にはこの季節の丘巡りはとても好きです。
 
美瑛ではいわゆる紅葉の後にカラ松の黄葉があり、
その後、季節が冬に移ります。
三ヶ月前の夏の盛り、カラ松の黄葉見たさから
「スーパー先得」を使って航空券を予約しました。
紅葉期の美瑛を楽しんだことはあるものの
カラ松の黄葉は目にしたことがないのです。
今年は、どうしてもそれが見たくて早々に旅行を計画したワケですが、

その時点では、
 
・うねるベアグラウンドの丘(土色)
・快晴の秋空(青色)
・上部に雪を被った十勝岳連峰(白色)
・太陽光を浴びて輝くカラ松(黄金色)
 
この組み合わせで構図を決め、
「綺麗だなぁ・・・」と言いながら
シャッター押す自分を勝手に想像していました。
 
が、
 
天候には勝てません。
 
一週間前から天気予報は日に日に悪くなり、
旭川の空港に着いた時点で雨。
以降、三日間とも雨に祟られました。
北海道には何度も行っていますが、
ここまで天気に恵まれなかったのは初めてです。
 
不思議なもので、
天候の回復が見込めないことを自覚した途端、
それまで旺盛だった“撮欲”が減退しました。
 
通常、三日間なら700枚ぐらい撮っているはずなのに
今回は200枚強の撮影に留まったのがその証拠。
テンションの低さがそのまま撮影枚数に反映された感じです。
写真については残念な結果で旅程を終えました。

が、

まぁ、それでも、富良野・美瑛は私にとって「安らぎ」且つ、「癒し」の地。
当地で数日過ごせるだけで嬉しい。
満足の三日間であったことに変わりはありません。
 
   ・
 
乏しいストックから選んで写真をアップしてみました。
雨、雨時々曇り、の連続で
最終日のもう帰ろうかという時間帯にやっと少しだけ陽が入りました。
そんな状況だったので明るい写真はほとんどありませんが、
興味ございましたら下のリンクからご覧になってみてください。

※スライドショーが見れない場合  ◇ギャラリー◇ で画像閲覧が可能です。 
 

 
 
PR

写真をアップしました

早い夏休みを取り、26~28日で北海道へ行ってきました。
今回は長距離移動せず、知床に連泊して周辺地域を巡ってみた。
夏・冬(流氷)合わせ、知床にはもう六度目の訪問かと思います。
でも、一向に飽きない。何度でも行きたくなる。
もともと北海道全般にそうなんでしょうが、
動物、植物、景観など、この地域では他に増して
全てに原生感の強さを感じます。
そこに道東の魅力があるように思う。

今まで、知床は駆け足で回ることばかりだったので、
今回は腰を据えてじっくりと楽しむことにしました。
ポイントは二つあって、まず一つ目は・・・

■知床五湖のガイドツアー

知床五湖は今年から散策ルールが変わりました。
5月10日から7月31日の「ヒグマ活動期」は、
ヒグマ対処法や環境知識を習得している認定ガイドが同行しないと
五湖の散策が出来ないルールになりました。
有料、且つ、現地でレクチャーを受け、
写真のような立ち入り認定証の発行を得てからでないと
五湖を散策することはできません。

69e020f4.jpg

但し、予約制で最大10人のグループ単位(ルート周回内MAX80人)に
限定されるので、ゆっくりと回れます。

過去に一度、1湖~5湖の全てを回れた時がありました。
ただ、そんなことは稀で、
大概はヒグマの出没で散策禁止になることの方が多かった。
私たちのような遠方からの旅行者には、今回の新しいシステムは
却ってありがたい仕組みのように思います。
実際、通常1時間弱のコースを3時間近くかけて回りましたが、
中身の濃いガイドツアーに満足感が高かったです。

そして、二つ目は・・・

■ホエールウォッチング

知床半島を挟み、いわゆる知床(ウトロ)の反対側にある
羅臼町では、船からのホエールウォッチングを楽しめます。
生き物が相手なので100%の目撃を約束してくれるワケでは
ありませんが、クジラを見れる機会などそうそうありません。
やっぱり経験してみたいという気になる。
特に5月~6月はシャチの現れる確率も高く、
私はどちらかというと、そちらを楽しみに乗船しました。
また、日露中間ライン(実質的には国境線)付近まで船は進みます。
かなり近寄ってくる国後島など、景観を楽しむだけでも十分な
価値があります。
今回は、残念ながらミンククジラ数頭の観察に留まりましたが、
また、乗りたい気持ちになっております。


三日間で撮影した写真をアルバムにアップしましたので、
興味ありましたらご覧になってみてください。

デジブック 『 Scene -Ⅳ 』 

※当ブログ左側の【56's Theater】からでも観ることが出来ます。
 


神楽坂を散歩

GWの後半、カミサンと二人で神楽坂に出掛けました。

神楽坂はとても魅力的な街です。
営業だった頃、得意先の幾つかが神楽坂にあり
その関係で馴染み深い街になった。
そんなに広いエリアではありませんが、
坂道、石畳、家屋の黒塀、路地、石段、店々の構えなど
全てに雰囲気が心地よい。

普段は圧倒的に夜の部に出没しているわけですが(笑)、
太陽の光が溢れる昼の神楽坂も素敵です。
回れば回るほど新しい発見がある。
今回も数時間散歩して、写真を結構撮りました。
『Cutout』 のタイトルでデジブックにアップしましたので、
興味ありましたらご覧になってみてください。

http://www.digibook.net/d/d304a13b80daac8c337b5af17d2fe730/?m


お金があれば住みた~い!!!


写真をアップしました

4月24日は29回目の結婚記念日でした。
ここ数年、結婚記念日には花見を兼ねて東北方面に
小旅行に出掛けるのが通例になっていましたが、
今年は震災があったので自粛。
結局、横浜に日帰りで遊びに行きました。
その時に撮ったもの、それと、過去に撮影した写真を合わせて
デジブックにアップしました。
興味ありましたら、左側【56's Theater】の一番上
『Picture-Ⅴ』をクリックしてご覧になってください。
全部手持ちで、特に夕暮の写真はブレブレです。(笑)

棚田の写真をアップしました

以前、キャノンのフォトサイトにアップしていた棚田の写真を
デジブックにまとめました。二年前に撮った写真です。
今でも理解はできておりませんが(笑)、カメラに興味を持って
間もない頃で、撮り方がヘボ。
特に緑色の出方がバラバラです。

ご興味ありましたら
左側【56's Theater】一番上の『房総鴨川・大山千枚田』をクリックして
ご覧になってみてください。

※コメントなし、画像のみのスライドショーです。
※BGM付きです。音にご注意下さいませ。

写真アルバムをアップしました。

三連休の最終日、船橋三番瀬に写真撮影に出掛けた。
東京湾から東京都と神奈川県を抜けた先、
直線ルートでは遥か彼方の静岡県にありながら、
船橋三番瀬では富士山を望むことが出来るのです。

陽が落ち始める時間帯に現地に着くと、まだ潮が満ちる前。
浜は顔を出しており、すでに三脚を構えている方々が
たくさんいらっしゃいました。

いつも無謀だなぁ・・・と、自覚するのだが、
こうして意思をもって夕刻に写真を撮りに行くというのに
自分は、まず三脚を持参しない。

何故?

息を止め、身体を静止し、遅いシャッタースピードで
どこまでブレない写真が撮れるのかを試している。

・・・そんなワケない。

単に面倒くさいだけです。(笑)

当然ですが、
こんな構え方で良い写真など撮れるはずがありません。
ましてや、(この日の如く)風が強く吹き付ける日に
三脚を持参しないのは只のアホです。(笑)


三脚グループのいる場所を避け、
幾つかの汐溜まりを抜けた先の方まで進んで、
人のいないポイントで撮影を始めました。
過去、三番瀬に撮影で出向いたのは数えるほどです。
それも出掛けたついでに寄っていたので、
撮影ポイントには詳しくありません。
そこまで(沖側に)足を進めたのも始めてでした。

「人がいないし、ここは良いなぁ。シメシメ!」

ってな気分で、暫く夢中になって撮っていました。

が、そこに人が集まらないことには、
それなりのきちんとした理由があったのです・・・。

撮り始めてから約10分後。
満ちてきた潮で幾つかあった汐溜まりがつながり、自分は、
残された島に置き去りの状態になっていることに気づきました。(笑)

エッ!? 
ちょっとぉ、これってどういうこと?
どうしよう?

考えているうちにどんどん満ちてくるので、
足元はカジュアルシューズでしたが、
足首まで漬かりながら慌てて脱出いたしました。

家に帰ってデータを開くと、案の定ほとんどブレブレ。
冬の海水で足指を冷たくして戻ってきただけ。
三脚も長靴も用意しない私はやっぱりアホです。(笑)

それでも多少まともなショットを選び、
昨年秋から正月にかけて撮った写真を集めて
デジブックでアルバムにしました。
気が向くままに撮影したものばかりでテーマもなく
写真の傾向はバラバラですが、
興味ありましたらご覧になってみてください。

『Picture-Ⅳ』

http://www.digibook.net/d/e785c9ffb159981820bad0e5b527e760/?viewerMode=fullWindow

(左側【56’s Theater】のブログパーツからも閲覧可能です)


※全部で28枚のスライドショー形式です。
※BGM付ですので音にご注意ください。


気になる56㎡の差

9月に行った北海道旅行ではサロマ湖を旅程に入れた。
サロマ湖は有名な夕日の観賞ポイントで、
それが見たくてホテルを予約したのです。

現地には一泊しか滞在しないので、
悪天候だと何の意味も無くなるところですが、
運良く見事な夕日に出会うことができました。

太陽は雲で隠れてしまったものの、
日没後のマジックアワーに、大きく横に広がる真っ赤な夕焼けが登場。
湖面に映り込んだ色と共に、
それは、それは、実に感動的な風景を見せてくれました。
「ここぞ!」とばかりに、写真を30枚近く撮ったように思う。

夕日を撮影する場合、一般的には太陽の形が写らないと
物足りない感覚に陥りそうだが、自分の趣向は逆です。
目にした風景は求めていた夕日イメージそのものでした。

さて、

その後、旅行から戻ってきて少したった頃、
宿泊したホテルのHPを覗いて気になるコピーを見つけた。

『第1回サロマ湖夕日のフォトコンテスト』作品募集

今年から始めた企画のようです。
ホテル単独開催の、ごくごく小規模なフォトコン。

ということは・・・

応募点数は少ないだろうし、受賞確率が高いじゃん!

速攻で応募を決めた。

グランプリ賞品:【ロイヤルスイートルーム1泊2食付ペア宿泊券】

受賞の名誉は不要だけど、とにかくグランプリの賞品が欲しい。
単純にそう思いました。(笑)

それには理由があります。

近場の熱海や日光と違って、北海道旅行にはお金が掛かります。
まず、カミサンを説得するにはそれなりの理由が必要。
今回、仮に無料宿泊券を手に入れたら使うしかないワケで、
それだけで北海道に行く要素ができます。
機会があれば常に北海道に行きたいと思っている自分にとって
欲しいのは北に向かうための既成事実だけ。
それには[ロイヤルスイートルームに無料宿泊]でくすぐるのが一番。
女性は「無料」に弱いし、プラス「見栄」まで付けてあげたら
拒否するはずがありません。

う~ん、やっぱりグランプリが欲しい!(笑)

     ・
     ・
     ・

で、昨日、発表がありました。
受賞はいたしましたが、残念ながら二番止まり。(泣)
賞品は【リゾートツインルーム1泊2食付ペア宿泊券】です。


「見栄」は乗せられなかったものの、カミサンを誘導する
最低限の要素はキープできたのでまずまず。
実際、「無料宿泊券ゲット!!」と伝えただけで目を輝かせている
(極めて分かりやすい)人が目の前におりましたので、
良しとします。(笑)

ただ、

ロイヤルスイート:79㎡        リゾートツイン :23㎡

一室の占有面積で56㎡の開き。
これ、『作品のレベル差です』 って言われているような気がして
ちょっと癪なんだよなぁ。
ここまで、差を付けなくても・・・。

もしかして、自分の方が「見栄」を欲しがってる!?(笑)


※受賞作品掲載ページのURL
http://www.s-tsuruga.com/topics/photocontest.html

興味ありましたらご覧になってみてください。
 


北海道旅行の画像をアップしました

とかち帯広空港に向かって道東自動車道を走行中、
【十勝平原SA】の案内ボードを目にした。
このサービスエリアにはドッグラン施設があるらしく、
“十勝平原SA” の文字の横には【ドッグラン】と表示されている。

そのボードを通り過ぎた時、助手席のカミサンがポロッと言った。

   『ここのドッグランは、きっと相当広いよね』

“十勝平原SA”  を “十勝平原ドッグラン” に取り違えてる。
カミサンは、十勝平野の中にある広大な牧場の如きドッグランを
想像しているはずだ。(笑)


ならば・・・


   「そうだよなぁ。リード離したらタイヘンなことになるぞ」

   『ホントだねぇ』

   「正吉だったら永遠の別れになっちまうぞ」

   『それはオーバーでしょ』

   「いや、いや、十勝平原だぜ。それぐらい広いはずだよ。
    どの辺までがエリアなんだと思う?」

   『かなり先の方かしら?』

※かなり先って、どこをイメージしてる?(笑)

   「そりゃ、そうだろう。しかも、このドッグランには柵が無いらしいよ」

   『何でそんなこと知ってるの?』

   「訊くけどさぁ、十勝平原の果てまで追いかけられると思う?」

   『・・・ mute ・・・』

   「さっきの表示、“十勝平原ドッグラン” じゃなくて “十勝平原
         サービスエリア” だよ。そこにドッグランがあるってこと」

   『・・・ mute ・・・』

   
という、カミサンのボケで締めた今回の北海道旅行。
撮ってきた写真をまとめてデジブックにアップしました。
ご興味ありましたら、左側の【56's Theater】の一番上
『Scene -Ⅲ』 をご覧になってみてください。


季節は秋。

天候に恵まれたこともあって、どの写真も「空」の面積が多いです。
今回、最後の一枚の景色を見ることが主たる目的でしたが、
幸いにも写真に撮ることが出来て良かったです。


※画像は全部で38枚あります
※BGM付きですので音にご注意ください

56's hobby 【Photo】

写真撮影が好きです。 時々、以下のサイトに写真をアップしています。
-工事中-

56's hobby 【Guitar】

46歳の時からギターを弾き始めました。録音音源をアップしています。

◆Goro's guitar play



《所有ギター》
Hiramitsu-SJ 56's custom
Martin-M38
Morris-S55

56’s Theater

趣味で撮影した写真をBGM付きのスライドショーにしています。
-工事中-

最近のあれこれ

50歳を迎えた節目の記念にオリジナルギターを作りました。ルシアー(ギター製作家)は平光泰典さんです。
平光さんはクラシックギターの製作家として高名な一柳一雄氏に師事。独立され、現在は鉄弦(アコースティックギター)の世界に転じていらっしゃいます。私のような素人の下手っぴーがオーダーするなど失礼なことと思いましたが、快く引き受けてくださいました。

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

最新コメント

Copyright ©  -- Goro・とおく --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ
QLOOKアクセス解析