はしか騒ぎで休校していた大学も昨日から講義再開。長男の達也は罹患して
いなかったので、休んでいる間もサークルの集まりや学友との飲み会などで
結構忙しそうにしていた。
再開に合わせ、昨日は社会心理学の授業で課されていたレポートを完成
させたようで、「読む?」と私のところに持ってきた。きちんと読んで感想を
伝えたが、ただで返したくないのが自分の特性であるので
「この内容で批評・批判をするなら自分の代替案が欲しいよなぁ」
などと、いつものように刺激を加えた。すると、本人は何とか返そうとしてくる。
そんなやりとりが出来るようになっているのが楽しい。(笑)
少し驚いたこともあって・・・
表現が全体的に上手いので、てっきり文献丸写し(?)と思った文章が
実際は引用部分の方が圧倒的に少ないらしく、ちょっと感心した。
それなりに大学生っぽく成長している様子が伺えてたのもしい。
以前に達也が発した言葉を思い出した。
「俺はちゃんと勉強するからね」
入学が決まった後、達也は家族の前でこう言明した。本人的には、
(一般的に言われる大学生のお気楽イメージで)他人と一括りに見られる
のがとてもイヤなようで、この辺りの頑固さは相変らず。(笑)
そして、たった二ヶ月とは言え 『へぇ、宣言通りにやってるんだなぁ』 と
思わせる場面も実際にある。
先日・・・
帰りが遅かったので理由を訊いたら、「大学の図書館で勉強していたよ」と
言われてビックリしたことがあった。 父親としては図書館よりも 『女の子と
遊んでいた方がはるかに楽しいだろうに・・・』 と思うのだが(笑)、確かに
塾講師のバイトやサークル活動をこなしながらも真面目に勉強している。
有言実行がいつまで続くのか楽しみだが、もうひとつ・・・
「俺は勉強するよ」 宣言をした時に、本人が披露した計画があったのです。
入試に向かうモチベーションを上げる為、本人が受験勉強中に線を引いた
人生設計図らしい。(笑) 幼稚ではあるが単純に面白い内容だったので、
“計画書” はメールで携帯に送ってもらった。ずっと保存してあるのだが、
実は既にスタートから予定が狂っている。(笑)
こんな内容の表題でした。
年収 3千万円 計画!
つづく・・・
PR
COMMENT