遺言代わりに書き留めています。 自分と自分の周りのこと・・・
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
素敵な夜なんて滅多に来てくれないもの。
が、昨日の横浜の夜に間違いなくその瞬間を感じた。何しろ私の5メートル先
には “神様” がいたのです。
ギタリスト、トミー・エマニュエルのライヴ。
もっと観たい!
・・・この表現で十分だろう。
二年前に大阪で観たライヴも確かに凄かった。でも、二度目の今回は格別。
「人」「景色」「芸術」など(物事は全てそうだと思うけれど)素晴らしいと思える
対象に触れた時、そのファースト・インプレッションはいいに決まっている。
それが本物かどうかは、『何度触れても最初と同じ素晴らしさを感じられるか
否か』 だろう。
2時間20分に渡りギターを演奏し続けた。弦を弾く、タップする。ボディを叩き
ネックを捻る。トップをスクラッチし、ブラシを打ちつける。同時に、観客を引き
込むパフォーマンスも忘れない。特定の曲が良いのではなく、全て含めて
みんな良かったのである。
ホントに凄い!
派手なスタイルの後の穏やかなバラード。ハープを聴かさているのかと思わ
せるハーモニクスの連弾。何をどう弾いても魅惑的。ギターが、「弾く」ための
楽器というよりも、親しく「遊ぶ」ためのトモダチ?のように見える。
二年前、「5年先までスケジュールが埋まっていて、今回のライヴを観ないと
次の日本公演がいつになるか分らない」そう聞いて大阪まで行った。実際は
(公演回数が限定されてはいるものの)去年も今年もトミーはこうして日本に
来ている。(笑) でも、そんなことは全く関係ない。却って、ガセな話であった
ことに感謝すべきかもしれない。何度でも観たいし、ずっと聴いていたいのだ。
ギターを自由自在に操るトミーの指を凝視していたら、自分の顔が緩み、
身体の中がワクワクと嬉しくなってくるのを感じた。それは、不意に・・・
『嗚呼、きっとこの人は目の前のことを何でも叶えられる人なんだろうなぁ』
と、羨ましくなってしまったからなんだけれども、気付くのが遅かった。
そりゃそうさ、そう思って当然。
だって・・・
“神様” なんだものね。(笑)
素晴らしい夜でした。
-WONDERFUL TONIGHT-
COMMENT