遺言代わりに書き留めています。 自分と自分の周りのこと・・・
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カミサンは保育士ですが、先日、彼女の受け持つクラスで
一緒に組んでいる保育士の女性がくも膜下出血で倒れました。
幸いなことに大事には至らず、ひと安心したのですが、
二ヶ月間は仕事に復帰できません。
今年、カミサンの受け持ちは一歳児。
言葉でコミュニケーションを交わすのは難しい。
保育士の指示通りに動いてくれるなんて期待できない。
得意技は泣くこととグズること。
不安定な様子が窺えれば抱っこする。
二人が不安定になれば両腕で抱っこする。
三人が不安定になればオンブも加わる。
そんな手が掛かる月齢なのです。
言葉が不適切かもしれませんが、
動物の赤ん坊と何ら変わりありません。(笑)
間違いなく、どこの保育園でも一番タイヘンなクラスでしょう。
一歳児のクラスで担当保育士が一人欠けるということは、
傍目(はため)の想像以上に厳しい状況になります。
でも、人的な補充は直ぐに出来るものではない。
充当されなければ、現状の中で次善策を考えるしかないのです。
じゃ、どうする?
年長児を受け持つクラスから人員を借りて
応援に入ってもらうのが普通の考えだろう。
が、これも簡単ではない。
貸し出す側は「私たちもタイヘンなんで・・・」と言うに決まっています。
ここで管理者に決断力があれば簡単に収束できるはずですが、
「どっちもタイヘン」って思うような優柔不断な園長だったりすると、
逆に事態は混迷する。
「一歳児のほうが絶対タイヘンなのに・・・」と、見かねた
カミサン以外の職員が思ったところで、園長に意見できるはずもない。
そんな状況の中、カミサンは家と保育園を往復し、
毎日帰宅後、疲れきった表情で昼間の実情を私にこぼしていた。
『ここで言うだけじゃなくて、誰が見たってお前のクラスの方が
タイヘンなんだし、やっぱり言いたいことだけは言ったほうが
いいんじゃないの? ピッとしない園長に分からせてやれよ 』
半ばマジで、そんな無責任なアドバイスをしていた。(笑)
「でも、我がままに受け取られるような気がして、
ちょっと言い辛いのよね・・・」
と、カミサンは引いていた。
そして、また疲れた様子で仕事に向かっていたのである。
確かに職場の仲間との関係もあるし、
子どものように我慢の利かない自分と違って(笑)、
きっと、言いたくても言えないところがあるのだろう。
ちょっと可哀想な気がした。
数日後のこと。
帰りに駅で待ち合わせて一緒にタクシーで帰った。
「今日、職員会議で言ってみたのよ。できるだけ皆んなに
分かってもらうように話をきちんと整理して、思っていたことを
全部吐き出したのよ。不満じゃなくて、考えをね」
『へぇ~! どうだった?』
「それで・・・ “言いたいこと言ったんで、スッキリしました。
後はどうなってもいいのでお任せします” って言ったら、
園長が最終的に判断してくれて1名回してくれることになった」
『おぉ、そりゃ頑張ったなぁ。で、周りの様子はどうだったの?』
「みんな分かってくれた」
『凄い、凄い。満点以上! 120点あげるよ』
一番近い身内とはいえ、いや、一番近い身内だからこそなのか、
本人の頑張りが感じられて凄く嬉しくなった。
ちょっとしたことだけど、
タクシーの中で思わずジワッと・・・。
今度の日曜日、
保育士であるカミサンが勤務する自治体では
野外公園のスペースを使って住民祭り的なイベントを開催する。
各種催しが企画されており、「キッズステージ」という
子供向けのコーナーも設けられるそうです。
その舞台上では色々な演目が披露されるらしい。
その際、進行上でMCや演目間の繋ぎパフォーマンスに
人が必要になります。
イベント会社に任せてしまえば簡単ですが、このご時世。
自治体は無駄な税金を使えません。
どうするか?
役所内で関連する(であろう)職員を引っ張ってくることになります。
キッズコーナー⇒こども⇒子育て⇒保育⇒保育園⇒保育士
カミサンの出番です。(笑)
各園から一人ずつの派遣が義務付けられ、役目に就きます。
カミサンは13人からなるダンサーズの一員として
演目と演目の幕間毎にステージで踊るそうです。
たいした内容であるはずがないのに、集めた企画側は真剣なんでしょう。
付け焼刃ということでは済まされません。きっちりとリハがあります。
昨日はそのリハがあって、疲れた様子で帰ってきました。
『もう、ずっと踊らされて疲れきった・・・』
「タイヘンだねぇ」
(武富士ダンサーズの絵が頭に浮かんでいる)
『通常の仕事だけでもキツイのに、もうイヤッ』
「キビシイねぇ。臨出の手当ては出るんだろ?」
(同情しているようだが、内心ではレオタード姿で踊るカミサンの姿を
想像して笑っているだけ)
『出るはずないじゃない。代休取らされておしまいよ』
「そりゃ、カワイソウだなぁ」
(髪を振り乱して踊るカミサンを想像して笑いが止まらなくなっている)
『明後日もリハがあるのよ』
「同情するよ。本番は日曜日だよね。見に行こうかな」
『別に来てもいいけど』
「どこでやるの?」
『S公園だよ』
「当日はレオタードでしょ」
『そんなはずないじゃない。お揃いのTシャツよ』
「何だ、つまんねぇ」
(笑えないじゃん)
『頭おかしいんじゃないの!?』
「ほかの園はみんな若い人を出してるんだよね?」
(すでに自分の興味はカミサンよりも周りの若い保育士に向いている)
『そんなことあるはずないでしょ。みんな私と同じくらいよ』
「えっ、若い人はいないの!?」
『当たり前でしょ。若い人がそんなとこに進んで行くはずないもの。
ウチの園だって、誰かが引き受けないと会議が終わらないから
私が手を挙げたのよ。他の園だってきっと同じ』
「あ、そうなんだ・・・」
50代ダンサーズって・・・。
やっぱり行かないことにした。
先週のこと。
長男と二女、各々、大学と短大の後期の学費を支払いました。
これ、我が家ではちょっとした出来事。
というのも、二人とも最終学年ゆえ、
子供の教育費はこれにて終了ということになるからです。
Finished!
この話をカミサンから聞いた時、思うことが二つありました。
まず、一つ目は[手離れ感]。
形式的に考えると、もう子供に対する世話は不要。
「あぁ、終わったなぁ~」という感覚になりました。
ただ、それは “負荷から開放された安堵感” ではありません。
どちらかと言えば、“子供を育て終えた感慨” 的なものです。
小さかった頃から作ってきた子供の成長軸に
ここで封をされるような一種の寂しさ?
そんなものを感じた。
二つ目は[ワクワク感]。
後は、君たち自分自身で生きてくれ、
こちら(親)はこちらで、自分たちのやりたいことをやるよ
・・・そんな解放感です。
家計経済的な面で言うと、
二人の学費は年間200万円以上になっていました。
もちろん、遡ればもっと多くの支出金額になりますが、
直近で支払いに回っていたお金がプールに転じる意味は大きい。
瞬時にいろんな妄想が働きます。
・新しいギターが買えるなぁ
・ピックアップも付けられるじゃないの
・上級カメラを買い足しても大丈夫だ
・500ミリの望遠レンズも買えちゃうぞ
・それを使ってアラスカにグリズリーと白熊を撮りに行けるなぁ
・オーロラを撮るには赤道儀が必要だったっけ?
ってな具合に、
今後浮くであろう?200万円で、何でも買えちゃいそうな
キモチになります。(笑)
次から次へと湧いてくる妄想にあと押しされ、
200万円じゃ絶対に実現不可能な願望をカミサンに言ってみた。
こういうことには勢いが必要なんです。(笑)
「これで、やっと美瑛に住めるなぁ」
『住む!? 何、バカなこと言ってるの』
「いや、いや、何年か同じように貯めれば、無理な話でもないでしょ」
『無理に決まってるじゃない。だいたい、 浮いたお金は
将来私が 一人住まいするマンション用に貯めるのよ。無理、無理!』
お互いに妄想・願望のぶつけ合い。そして奪い合い。
実体無き200万円はどこにある?(笑)
帰宅途中にカミサンからメール着信。
今日は疲れたから外食にします。
クルマで出るから、F駅に着く時間が分かったら教えて。
F駅から私鉄に乗り換える手間が省けるので私は助かります。
到着予想時間を伝え、駅まで迎えにきてもらうことにしました。
が、
ピックアップしてもらうはずの場所に行くとクルマが見えない。
涼しい駅ビルの地下で待ちましょ、と移動している途中に
携帯が鳴った。
『クルマがおかしいよ。エンジン掛からない。
ボタン押しても掛からない』
ウチの車はスマートキー仕様で、ボタンを押せば
エンジンが掛かるタイプです。
「ランプが付いてるボタンを押してる?」
『分かってるよ』
「しっかり押してる?」
『ずっと押し続けても掛からない』
「ちゃんとブレーキ踏んでから押してる?」
『ブレーキ踏んでるよ。でも掛からない。
これ、バッテリーのせいじゃないの?』
「クラクションは鳴る?」
『鳴るよ』
「じゃ、バッテリーじゃないよ。キーの電池切れかもしれないから、
スペアキーでもう一回試してみて」
『分かった』
・
・
・
『ねぇ、やっぱり掛からないよ』
「おかしいなぁ。じゃ、いいよ、とりあえず家に帰るから」
意味不明の車の故障って気になるじゃないですか。
結局タクシーを拾って帰ることにした。
でも、F駅からだと1,200円ぐらい掛かるのです。
勿体無いなぁと思いつつ、乗り込みました。
タクシーが走り出してから、もう一度考えてみた。
やっぱり変だ。
買い換えて一年経ってないし、クルマは大丈夫な気がする。
おかしいのはカミサンの方じゃないのか?
確か『ランプが付いてる、このランプ何? 何?』 とか
電話の向こうでパニクってたなぁ。
アッ!
エンジンが掛からなかった理由は
多分・・・
そう思った瞬間、携帯が鳴った。
『エンジン掛かったよ。今から行くから』
「遅いよ。もう、タクシーに乗っちゃったって」
多分・・・
何故エンジンが掛からなかったのか、「・・・」のところの
予測はついていた。100%間違いない、あれだ。確信。
車で其処まで来るように伝えて、途中でタクシーを降りた。
程なくカミサンが到着。
『やっぱりカギを回して掛ける方がいい。
この、クルマ分からないから嫌い』
「そんなこたぁどうでもいいから、何でエンジンが掛かったか教えろ」
『別にいいじゃない、掛かったんだから』
「いいから言ってみ」
・
・
mute
・
・
「じゃ、代わりに言ってあげようか。お前が押してたボタンで
エンジンを掛けた人間は世界中探しても絶対にいない」
『うるさいッ! 何だって言うのよ』
「ドアミラーのボタンを押してただろう」
『だから、何よ』
「“ランプが付いてるボタン押してる?”って訊いた時
分かってるって言ってたじゃない。それに、このクルマは
もう何度も運転してるじゃないの」
『暗くて見えないし、焦ってたんだからしょうがないでしょ』
「ここまでのタクシー代、返せ」
『いいでしょう、迎えに来てあげたんだから』
「しょうがない。反応しないボタンを必死に押し続けてたんだろう。
その馬鹿っぷりに免じて今回は特別に許してやる」
実際、電話の向こうから聞こえてくる様子は
墜落間際のコックピットみたいだったのです。(笑)
休日に街をブラブラして写真を撮っていると、
もう少し寄って撮りたいのに・・・って思うことが時々ある。
自分が主に使うレンズは超広角なので、
残念ながら先の遠いところまでは届かないのです。
そこで、先日、カバー範囲の広いズームレンズを手に入れました。
で、レンズとは関係ないのですが、その際のちょっとしたお話を少し。(笑)
購入した店では不要カメラを3,000円で下取りしてくれます。
その話をすると、『幾つもあるよ』と言って、
どこからかカミサンがカメラを持ってきました。
フィルムカメラです。
「あれっ、入ってたんだ!?」
中を確めようと思い、蓋を開けてみると
巻き終わっていないフィルムが残っていたのです。
感光しちゃったけれど、15年ぐらい前に使っていたカメラです。
何を撮ったかも覚えていないし、ま、いいか、と
フィルムを取り出してテーブルの上に置いたのですが、
カミサンが笑える行動に出たのはその後です。
天井の照明に両手でかざしたフィルムを見上げながら、
こう言うのです。
『あれ? これ、写ってないじゃない』
「はぁ? 本気で言ってる?」
『何が?』
「いや、だから、何を見たいの?」
『どういうこと?』
「写ってないでしょ。写ってないよね」
『何で写ってないの?』
「マジだったんだ!?」
『何、何?』
「カワイソウだから他人には言わないことにしておくよ」
『だから、何よ?』
結婚してから28年。相手の行動なんて簡単に予測できるし、
もう“二人で一人”ぐらいの域に入ったかと思っていたが、
とんでもない勘違いだったようだ。
未知の領域は未だに存在し、そして深い。(笑)
先週末、久し振りに夫婦喧嘩をした。
・
最近は喧嘩の件数自体減っているし、
勃発しても以前ほどの激しさや重さは無い。
終結した際の認識(私:一件落着 カミサン:許した訳じゃない)に
相違はあるものの、歳のせいか、どちらも早い幕引きを
考えるようになっている(気がする)。
こう書くと、揉め事が絶えない険悪な関係の夫婦のようですが、
そんなことはありません。
結構、仲は良い。
・
そこそこ重い内容の争点でゴングが鳴らされた。
が、今回の喧嘩は応酬の様子が従来とは少し違った。
それは交戦した場所が “深夜24時のスーパー” だったから。(笑)
買い物に出かける直前に起きた喧嘩が車中の序盤戦を経て、
スーパーの売り場に場所を移したのであるが、
公衆の場という環境が影響したのか、両者、いつもと違う闘いぶり。
・争っていても声高にならない。
相手を思いっきり責めたいはずなのに、お互いの声は何故か弱い。
・他の買い物客の視線が気になり、言い争いしている最中なのに
やたらキョロキョロする。
・他人のカートが近づくと、それまでの険しい顔が一転。
穏やかな表情で相手を糾弾する。
(竹中直人の「笑いながら怒る人」状態)
要するに、揉めている風を露(あらわ)にせず、
買い物途中の会話を装って言い争っていた感じ。
事情を知っている人が傍から見ていたら、
結構面白い光景になっていたと思う。
言い合っている内容は結構激しかったのです。
本質的にはお互いにキレている状態なので、
もはや、二人がそこにいる理由は “買い物” ではなくなる。
カートは確たる商品棚を目指すこともなく夢遊病者のように進み、
口論しながら同じ売り場をグルグルと何度も回遊した。
その間、カミサンは(それが私に対してなのか、それとも
自分に向けてなのかは不明だが)
「何を買いたいのか分からないじゃないッ」
と、ブチ切れながら品物をカートに次々と投げ込んでいった。(笑)
買うわ、買うわ、結局、いつもの三倍近い時間を買い物に
費やしたのだが、無思慮、無造作にカートに投げ込む行為が
怒りの解消に幸いしたのか、帰りの車中、カミサンは至って平穏だった。
が、もう家に着こうかというところで
「やっぱりアナタのせいよ」
と、突然、再び切り出してきたのだ。
『 まだ何かあるの! 終ったんだからいいじゃない 』
そう返そうと思ったら、
「食パン買うの忘れた」
と、カミサンが言うではないですか。
喧嘩を始める前のことを思い出した。
そもそも買い物に行くキッカケは、一枚しか残っていなかった
翌朝の食パンの補充だったのです。
これぐらいで丁度良いのかも。(笑)
先週の木曜日、カミサンが健康診断を受けに行きました。
指定されたクリニックは飯田橋にあります。
その日は休暇にしたと聞いて、
「あぁ、じゃ、ちょうどいいじゃない。ランチしてくれば」
朝の出掛け、カミサンにそう言ってあげた。
・
飯田橋に安くて美味い “生姜焼き定食” を提供する
行きつけのキッチンがあります。
カミサンには以前からその店のことを宣伝しており、
本人も 『是非食べてみたい』 と希望しているのですが、
土・日・祝日が休みの店なのでなかなか叶いません。
その日は条件が揃った絶好の “生姜焼き定食” 日和です。(笑)
当然、本人は
『行きたい! 行く! 場所を教えて』
と、なりました。
カミサンも飯田橋・神楽坂は行ったことの無い場所ではありません。
飯田橋西口から神楽坂通りに入り、不二家を通り過ぎたら
直ぐの角を右に曲がったところ
40文字程度。普通ならこれで十分伝わるはずですが、
買い物に赴いたスーパーで、駐車場に停めたクルマに
戻れないほどマッピング能力の弱い人です。
行き着けるか不安なので通勤電車の中からメールで経路を
詳しく送ってあげることにしました。
・
・
・
クリニックから飯田橋東口に戻り、駅前を通り過ぎ、
歩道橋を登らないで交差点を左折。
飯田橋の駅ビルに沿って直進し、
二つ目の信号で大きな道路を反対側に渡る。
信号はマクドナルド側に渡っちゃダメです。
渡ったところが神楽坂の坂道の入口。
そこの風景は見覚えがあるはず。
進むとすぐに不二家があり(前にペコちゃん焼きを買った店)、
その先「紀の善」という甘味屋の角を右折すれば左側に見えます。
外から内部が見えるカウンターだけの店で、開店は11:30。
ちなみに「紀の善」の“抹茶ババロア”が美味しいです。
持ち帰り用も売っているので、買って帰ってきて下さい。
ペコちゃん焼きもお願いします。
・
・
・
私の必要以上に親切な案内のおかげで、
カミサンはメデタク “生姜焼き定食” にありつけたようでした。
夜、私が帰宅すると顔を見るなり、
『あの生姜焼きはホントに美味しい!!』
『しかも、美味しいのに安い!!』
『肉、二種類あったけど高い方を食べた。次は安い方を食べるッ』
『いつも何注文してるの?』
『焼肉カレーってあったけど、あれ、どういうの?』
『職場の友達にも教えてあげようかしら』
言葉が途切れません。たかが “生姜焼き定食” に大興奮状態。(笑)
・
二日後、土曜日夕方。
達也も入れて三人で外食した。
すると、“生姜焼き定食” の印象が未だ強烈に残っていたようで
カミサンが身を乗り出して、唐突に切り出してきた。
『ねぇ、達也。神楽坂に生姜焼きの美味しい店があるのよ。
学校から近いでしょ。あれ、一回食べた方がいいよ』
駅、二つも離れているし、余計なお世話。
しかも、隣に紹介者本人がいるというのに、
もはや自分が見つけてきた店であるかの如きススメっぷり。
道も分からないくせに偉そうに「神楽坂」を喧伝してる。(笑)
“生姜焼き定食” って、凄い食べ物です。