今日からスタート!
自分・夫婦・家族・友人・世間一般・趣味・思想・・・
生活の中で考えさせられる部分はたくさんあって
「大・小」「長・短」「軽・重」に関わらず、
感じる事を書きとめていくことにしました。
書く事で自分を振り返るのも、48歳という年齢的には
有意義なことだと思うし、自分の周りの人々には"自分"を
知ってもらう道具にもなる。それに、もしかしたら
家族、特に子供達には「無形遺産」として何かを残せるかもしれない?(笑)
さてさて、いつまで続けられるか分かりませんが・・・。
で、早速、今日のお話し。
いつも鎌倉じゃ能がない・・・ということで、
紫陽花見物に葉山の「あじさい公園」に夫婦で出かけました。
最初に公園の手前で案内板をきちんと見なかったのが
いけませんでした。
"あじさい"という文字につられ
どんどん(登って)行くと、行けども行けども"あじさい"は
出てきません。途中には<マムシ注意!!>の看板も。
結局、山頂(?)までの間で目にしたのは、(マムシじゃないけど本当にいました!)
ヘビともぐらと虫だけ。紫陽花は一体どこに?
結構キツイ登りの途中で、おかしいナと思いつつも
「ま、いいじゃん! 上にスゴイ紫陽花がきっとあるんだよ」
判断の遅い、現実を直視しないこの夫婦の悪いところがモロに出ました。
戻って分かったのは「あじさいコース」は、
本来ハイキングコースの名称らしく「あじさい公園」とは全く別物。
良く見たらコース入り口の反対側、30メートル先の死角に公園が・・・。
そう言えば、道中、私ら二人のような軽装の人、いませんでしたわ。(笑)
もう、二人で大汗をかき、ゼーゼー言いながら笑うしかありませんでした。
どれほど苦しい道のりだったか・・・。証拠にパチリ!
きっと、もうここには死ぬまで来ないと思います。
でも、お目当てだった美味しいものも食べられたし・・・
最後は口を揃えて、
「二人で出かけるのは楽しいよね。ま、いいじゃん!」
結局「ま、いいじゃん!」です。(笑)
そして来週は、紫陽花リベンジ「いざ鎌倉!」が決定となりました。
PR
COMMENT