忍者ブログ

Goro・とおく

遺言代わりに書き留めています。 自分と自分の周りのこと・・・

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


岸部さん、コンニチワ!

相変わらず家庭のインターネット環境が修復されておらず
ブログを書こうにもなかなか難しくなっていて、
暇を見つけてちょっとずつ・・・って感じで書いているので
なかなか進みません。

そんな折、たいへんに素晴らしい出会いがありました。

崇拝するギタリスト岸部眞明さんが会社に来てくれたのです。
受付から呼ばれてロビーに出ていくと、「エッ、まじ?」 
岸部さんがホントにそこにいるではないですか。

「あれ~、岸部さん、どうもこんにちは」

私がそう挨拶すると

「柏まで来たから寄ってみましたワ」

岸部さんはこう言うのです。

おぉ! そう言えば・・・

先日のトミーのライヴ終了後に遊びに行った
ヒポポタマス(大阪の著名なライヴハウスです)に岸部さんも
遊びに来てくれて、あの時演奏中の写真撮ったなぁ・・・。
丁度、新曲を弾いてくれた時だったっけ。わさわざ大阪から
あの写真を取りにきたんだ。

050919_01.jpg

















でも、会社のロビーなのに何でもうギターを弾いているんだろう?
ギターもいつものと違うし・・・。
 
で、弾き終えた岸部さんがギターを差し出すのです。

「えっ、今度は私が弾くんですか?」

うわッ、やばいナァ、どうしよう、どうしよう、どうしよう!?
焦って弾けずにもがいているところで・・・

きっちり "夢" が終わりました。(笑)



ここのところ、練習中の曲の最難関パートをDVDを参考にして
ず~っと練習していたせいでしょうか。確かに画面を通した
岸部さんとの接触時間は長いけれど、夢にまで出てくるとはネ。(笑)
そういえば「柏から」っていうのも・・・
先日、柏のライヴ会場から水道橋の「Rijn」まで、突然壊れたエアコンに
我慢してもらいながら岸部さんを送迎した時があって、
それが頭に焼きついていたせい? 疲れてるのかなぁ・・・。


昔、大学受験の時に「漢文」に弱くてず~っと勉強していた親友がいました。
ある日、ヤツが寝言で漢詩をスラスラと読み上げた時があって
深夜にゲラゲラ大笑いした事があったけれど、それを思い出して
ひとりで笑ってしまいました。


でも、いい夢だったなぁ~。

もう少し、細かく教えてもらうんだった。残念!(笑)

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:

56's hobby 【Photo】

写真撮影が好きです。 時々、以下のサイトに写真をアップしています。
-工事中-

56's hobby 【Guitar】

46歳の時からギターを弾き始めました。録音音源をアップしています。

◆Goro's guitar play



《所有ギター》
Hiramitsu-SJ 56's custom
Martin-M38
Morris-S55

56’s Theater

趣味で撮影した写真をBGM付きのスライドショーにしています。
-工事中-

最近のあれこれ

50歳を迎えた節目の記念にオリジナルギターを作りました。ルシアー(ギター製作家)は平光泰典さんです。
平光さんはクラシックギターの製作家として高名な一柳一雄氏に師事。独立され、現在は鉄弦(アコースティックギター)の世界に転じていらっしゃいます。私のような素人の下手っぴーがオーダーするなど失礼なことと思いましたが、快く引き受けてくださいました。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

最新コメント

Copyright ©  -- Goro・とおく --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ
QLOOKアクセス解析