ふぅ~、やっと運指が完了。
練習していた曲の運指(ギター譜通りの手指の動かし方)が
やっとこさ終わりました。自分にとっては通算6曲目。
「やっとこさ」とは言いながら、譜面の内容からすると
ここまでに要した時間は自分的には、驚異的に早かった印象もある。
下手でもずっと引き続けていると意識しなくても指が自然と
動いてくるようになるのです。今回も「ここは絶対に弾けない!」
そう思ったパートがあったが、アララ・・・。
これが、出来るようになっちゃうんだもんねぇ。ホントに不思議(笑)
"継続"に勝るものはありません。
私が演奏しているジャンルは "フィンガーピッキング"。
いわゆるコード弾きのように複数の弦をジャ~ンと
弾きならすのではなく、一音ずつバラバラに弾きます。
押さえる左手の指、弾く方の右手の指を組み合わせてめまぐるしく動かします。
練習し始めた頃は「絶対に弾けない・・・」そう思ったけれど
1年半も継続していると、意外にそうでも無い。
最近は、ある程度速い曲でも「練習すれば何とかなるかも?」って気に
なってきました。
で、で、今回の曲は今までの中では一番上手く
弾けている気がします。弾いていて自分がキモチ良くなっていくのが
分かる。経験した事は無いけれど、これってランナーが感じる
「ランナーズ・ハイ」に近いもの?「ピッカーズ・ハイ」とでも
言うのだろうか(笑)
楽しいです。
PR
COMMENT